あらゆるスポーツの生中継をスマホやタブレットで視聴できるDAZN(ダゾーン)。
DAZNの視聴におすすめの回線はドコモ光です。DAZNは高画質で視聴するには回線の品質が必要で、月額料金が高いネックがありますが、ドコモ光ならこの2つのネックを解消できます。
ここではDAZNの視聴にドコモ光がおすすめな理由を知ってもらうために4つの情報をまとめました。DAZNの利用をお考えの人、DAZNを視聴しているけど画質が安定しなくて困っている人は必見です。
1.DAZNの基本サービス内容と必要な通信速度
最初にDAZNの基本情報をご紹介します。DAZNはあらゆるスポーツ中継をスマホやタブレット、テレビで観戦できます。ただし、良い画質で視聴するには回線の性能が求められます。
1-1.DAZNの基本情報
DAZNはプロ野球やメジャー、国内外のサッカーの試合を生配信している月額制サービスです。配信されている試合の数はとても多く、プロ野球とサッカーだけでもかなりのボリュームです。
スポーツ配信される試合
- プロ野球 ヤクルト、広島の主催試合を覗く全試合(CSを含む)
- メジャーリーグ(シカゴ・カブス、ロサンゼルス・エンゼルス、ニューヨーク・ヤンキースなど日本人所属チームの試合を中心に年750試合以上
- Jリーグ(全試合)
- 海外サッカー 主要全リーグの主要試合
他にもダーツやフットボールのNFL、F1やアメリカの総合格闘技UFCなどの試合も配信しており、競技の数は計17種類もあります。
もちろんアーカイブ配信に対応しているので、リアルタイムで観戦できないときでも見逃し視聴が可能です。
1-2.DAZNの視聴に必要な通信速度
DAZNでは1080pのHD画質でスポーツ中継を視聴できますが、最高画質で視聴できる状態を維持するには回線の品質が重要になります。
DAZNの公式サイトには推奨速度が記載されていませんが、Jリーグの公式サイト「J.LEAGUE.jp」はDAZNでの視聴に必要な通信速度を標準画質(720p)で5.0Mbps、HD画質(1080p)で9Mbpsとしています。
※引用元:https://www.jleague.jp/dazn/faq/
常に9Mbpsの通信速度を維持するには安定感のある回線が必要です。もっとも安定感のあるのは光回線で、光ファイバーを用いるので通信速度が不安定になりにくいです。
WiMAXやポケットWi-Fiは電波の良し悪しで通信速度が極端に変わりやすく、DAZNの高画質視聴には向いていません。
2.DAZNを見るならドコモ光がおすすめな理由
光回線にはさまざまな種類がありますが、DAZNを高画質で見るならドコモ光がおすすめです。ドコモ光には以下2つの魅力がありDAZNの視聴に向いているからです。
- V6プラスが利用できる
- 光セット割を適用できる人ならDAZNの月額料金が安くなる
ドコモ光の魅力を詳しくご紹介します。
2-1.V6プラスによる高速通信でDAZNが高画質に
ドコモ光はフレッツ光の回線を用いている光コラボです。フレッツ光の回線を採用している光コラボは何社もありますが、ドコモ光がDAZNの視聴におすすめな理由はV6プラスが利用できるところです。
ドコモ光で利用できるV6プラスは混雑が生じないIPoE方式を使うので、いつでも高速通信が可能です。
※引用元:ドコモ光
フレッツ光や光コラボの通信速度はV6プラスが使えるかで変わります。V6プラスに対応していない事業者では混雑が起きる夜に速度が低下して、DAZNを高画質で視聴できなくなります。
ただし、ドコモ光ではどのプロバイダでV6プラスが使えるかが変わるので注意してください。おすすめのプロバイダはGMOとくとくBBです。
2-2.光セット割の対象者ならDAZNの月額料金が安くなる
DAZNの月額料金は1,750円ですが、ドコモ光を契約して光セット割を適用できる人なら安い値段で利用できます。光セット割はドコモユーザーがドコモ光を契約するとスマホ代が安くなる割引きです(割引額は後ほど解説します)。
セット割を適用できるdocomoのモバイル回線があれば『DAZN for docomo』を利用でき、月額980円でスポーツ中継を視聴できます。
3.ドコモ光の料金プラン
ドコモ光の料金プランはシンプルなうえに、セット割を適用できるうえに毎月dポイントが貯まるメリットがあるのでコスパは優秀です。ドコモ光の料金プランを詳しく解説します。
3-1.月額料金はプロバイダとセット
ドコモ光では回線とプロバイダの契約が一つとなっており、月額料金には回線とプロバイダの利用料金があわさっています。ドコモ光の主要料金プランは2種類あります。
事業者 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
タイプA | 5,200円 | 4,000円 |
タイプB | 5,400円 | 4,200円 |
ドコモ光の料金プランはどのプロバイダを利用するかで決まるので、月額が安いタイプAプロバイダを選びたいところです。
おすすめはタイプAのGMOとくとくBB
タイプA対応プロバイダは18社ありますが、おすすめはGMOとくとくBBです。GMOとくとくBBはV6プラス対応プロバイダなので、常に高画質でDAZNを視聴できます。
公式の特典に加えて独自のキャンペーンを適用でき、他社からの乗り換えがしやすい点も魅力です。
3-2.ドコモのスマホとセット割が組める
ドコモ光には光セット割が受けられるメリットがあります。
光セット割はドコモユーザーがドコモ光を契約すると、スマホの利用料金が毎月500円から1,000円安くなる割引きです。割引き額はドコモのスマホでどのプランを契約しているかで変わります。
ドコモスマホのプランごとの割引き金額は以下の通りです。
プラン | 割引額 | |
---|---|---|
ギガホ | 1,000円/月 | |
ギガライト | 7GBまで | 1,000円/月 |
5GBまで | 1,000円/月 | |
3GBまで | 500円/月 | |
1GBまで | 0円/月 |
光セット割は三親等以内の家族も受けることが可能なので、家族みんながドコモのスマホを使っている世帯がドコモ光を利用すると大幅な通信費の削減が見込めます。さらに離れた家に住んでいる家族にも適用できます。
状況次第では毎月ドコモ光が実質無料で使えるほどの割引きが受けられるので、コスト面も良心的といえます。
3-3.dTVやひかりTVとのセットもある
光セット割を適用できる人がドコモ光を契約すると、DAZN for docomoとdTV、ひかりTVをセットで利用すると特別価格を適用できます。dTVやひかりTVをセットで利用した場合の月額料金とお得額を表にまとめました。
パターン | 合計の月額料金 | 毎月のお得額 |
---|---|---|
DAZN for docomo + dTV | 1,280円 | 200円 |
DAZN for docomo + dTV + dTVチャンネル | 1,760円 | 500円 |
DAZN for docomo + ひかりTV | 3,280円 | 200円 |
すでにdTVやひかりTVを利用している人、DAZNと一緒に加入を検討している人はドコモ光を検討しておきたいところです。
4.ドコモ光のキャンペーン情報
ドコモ光は先ほどご紹介したGMOとくとくBBで申込めばあらゆるキャンペーンが受けられるので、初期費用はさほど高くなりません。
4-1.公式キャンペーンの新規工事費無料とdポイントプレゼント
ドコモ光を契約するときに気になるのが工事費ですが、現在は公式キャンペーンで無料なので心配無用です。フレッツ光や光コラボからの乗り換えなら工事なしで契約できるメリットもあります。
さらにdポイントが5,000ptプレゼントされるので初期費用は気になりません。
4-2.キャッシュバック特典があるから乗り換えでも安心
GMOとくとくBBでドコモ光を申込めば、最大20,000円のキャッシュバックが受けられます。キャッシュバックの金額はオプションへの加入内容で異なりますが、DAZNを利用するなら高額な還元が受けられます。
オプションの加入内容ごとでのキャッシュバック金額を表にまとめました。
オプションの加入内容 | キャッシュバックの金額 |
---|---|
ひかりTV for docomo + DAZN for docomo | 20,000円 |
ひかりTV for docomo | 18,000円 |
DAZN for docomoかスカパー! | 15,000円 |
dTVかdアニメストア | 10,000円 |
なし | 5,500円 |
DAZNを視聴するのであれば最低でも15,000円のキャッシュバックがもらえるので、他社の違約金を相殺してドコモ光への乗り換えができます。
4-3.高性能無線LANルーターの無料レンタル
スマホやタブレットで快適にDAZNを視聴するには、無線LANルーターの性能も求められます。
性能の良い無線LANルーターを利用するには基本的に家電量販店やAmazonでの購入が必要ですが、GMOとくとくBBでドコモ光を契約すると高性能ルーターを無料でレンタルできます。
5.まとめ
ここではドコモ光がDAZNの視聴におすすめな理由を解説しました。
DAZNを高画質で見るためには常に9Mbps以上の速度が出る回線が必要なので、光回線を使うのが望ましいです。光回線のなかにも9Mbps以上の速度が安定して出るかは事業者ごとに異なるので注意しなければいけません。
ドコモ光はGMOとくとくBBでの申込みでV6プラスによっていつも高速通信が可能なので、DAZNの視聴に打って付けです。ドコモのスマホを使っていれば月額980円でDAZNを利用できるようになるうえに、光セット割が受けられるので検討してみるといいでしょう。
