面白さ倍増の視聴方法まとめ

親子でプロジェクターにハマってしまった。

更新日:

ホームシアター? 無理でしょって思っている方に伝えたい。一度知ったらやみつきになります。そんな私のホームシアター生活をお話します。

私は子供の頃から映画好きで、家を建てる時は絶対にシアタールームを作ることを夢見ていて、20年前に家を建てた時に念願のホームシアターを導入しました。

導入をして、その魅力に引き込まれています。映画は一度切ではなく、何度も何度も見るタイプですが、見るたびに新たな発見、感動が見つかる。

それもホームシアターの大画面と迫力ある音響があればこそです。

劇場で見る。
テレビで見る。
パソコン・端末で見る。

映画の見る方法も様々増えてきましたが、ホームシアターで見るのはそのどれとも重ならない全く違うたのしみ方を提供してくれます。

プロジェクターが気になる方は、専門店・量販店で体感しよう

まずはホームシアターのシステムを実際に体験してみることをおすすめします。

「体験したら、無理やり買わされるんじゃないの?」

と思われるかも知れませんが、押し売りなんてされないのでご安心を…ただ、一度ホームシアターの大画面、大音量を味わってしまうと自分が買いたくなってしまうのです。

でも、プロジェクターは、「金額が高い!」「置くスペースがない!」「どうせ使わない!」と思っていると思いますので、一つずつ現在のプロジェクターについてお答えします。

ホームシアターは高い!

ホームシアターの導入は、以前と比べハードルはかなり低くなっています。ホームシアターと聞くだけで“高額”と感じ腰が引ける方もいるかもしれません。

実際、私がホームシアターを作った20年前は約100万円かかりました。でも、今でも最高級のものを求めればそれぐらいはかかるでしょう。でも今は全ての機材が安くなっています。

質の良いプロジェクターが、1万円クラスで出回ってます。ね!意外にやすいでしょ。

個人的におススメのプロジェクターは

ちょっと5万円台と根が張りますが、(1万円前後のプロジェクターと比べて)コンパクトで場所をとらない。スピーカー内蔵なのでスピーカーのセットいらない。

Androidアプリが内蔵されているんで、動画配信サービスに加入していたら、コンテンツがそのまま楽しめる。アマゾンの評価も高い。最初の入門機としてベストではないでしょうか?

置くスペースがない!

かっては一定の広さ暗さが必要じてたが、プロジェクターの性能のが向上しました。(とくに小さいお子さんの場合、本当の闇を体験したことがないので、怖がってなく場合が多いです。)

当然ながらスクリーンに投射するので、プロジェクターからの焦点距離やそこまで暗幕をぴっちり降ろさなくても鮮明に画像が映るようになりました。ロールスクリーンを使うとそのままスクリーン(色は白に限りますが)として使えます。

どうせすぐあきて使わなくなる

最初のうちは新鮮でまめに使っていても、いつの間にかセットするのが面倒になって……埃を被っている。そんなガラクタはいっぱいありますが、ホームシアターのセットはけして粗大ゴミ化しません。

と言ってる本人の私は今あまりホームシアターを使っていないのです。ご、ごめんなさい!

シアタールームは妻がその後、音楽教室をはじめまして、すっかり占領されてしまいました。でも機材はそのままスピーカーやアンプはそのまま教室で使用しています。

生徒さんたちにも時々映画を見せています。娘はHey!Say!JUMP!のライブDVDを見ています。子供たちも高校・中学で勉強に忙しいので、今はたまにしか使用できてません。子育ての時間もせいぜい20年。

人生100年時代ではそんなに長い期間じゃないのです。

機材は一生モノ。一生ホームシアターは楽しめます。その例を私は身近に知っています。

うちの父です。
現在75歳です。

もともと私の方が先にホームシアターを作ったのですが、その迫力に感動した父が仕事場兼住宅に設置しました。

70歳前に隠居所を建てた時にシアターのセットも丸ごと引っ越しました。いや、親子3代で受け継がれても不思議じゃないくらい長持ちします。素材がよくて仕立てのいい服や鞄は長持ちします。それと同じですね。

ネット配信の動画を見たり、スマホの映像をそのまま投影できたりホームシアターを楽しむ用途は広がっているので、今後ますますホームシアターユーザーは拡大していくと思います。

ホームシアター専門店のススメ

安くて手軽なホームシアターを手に入れて、もう1ステップしたい時にはホームシアター専門店を利用することをおすすめします。ずっと長く楽しむためには専門店の利用が不可欠です。

1.予算・環境にあったセットプランニングをしてくれる。

家電量販店ではシステムがほぼセット化されてバラ売り不可能だったりしますが、専門店なら融通もホームシアターにあった機種を選んでもらます。それぞれの予算・環境にあった提案をしてくれますよ。

ホームシアターの専門家なので機材の性能・システムに詳しいので安心しておまかせできます。

2.買い替えしたい場合は古い機種を買い取ってくれる。

父の家に時々行くと、アンプ・スピーカーが良いものに入れ替わっています。中古品の出物が出ると知らせてくれるそうです。古いものは買い取ってもらいます。

最近はアナログレコードの人気が復活しているようですが、映像にもアナログからデジタルへVTRからLD、DVD、BLとどんどん画像がよくなっていくのですが、中には前のメディアや機種の方が音が良かったり、映像が味があったりするものもあります。

量販店ではただの中古品になるものが、専門店では価値のあるものになります。もし、買った機種が古くなっても、買い取ってもらえば、他の誰かにとっては価値のあるものかも知れません。

配線の種類が変わっても、専門家なのでアダプターを取り付けて今まで通り使用できるように工夫してくれます。

3.引っ越しのときも安心。

前述の通り父はシステムまるごと新居に引っ越しました。量販店だと機材は購入しても引っ越しした時のセッティングまではしてくれないと思います。

4.ずっと同じ人が担当してくれて、困った時はかけつけてくれる。

量販店ではその時購入し担当者とはその場かぎりですが、専門店だとずっと同じ人が担当してくれます。システム全体を把握してくれていますので、なにか不具合があったり、ここの部分をもっと良くしたいなあと要望があれば即座に対応してくれます。

また父はテレビの配線のことなどは全くわかりません。でも何か不具合があったら、出張料などとられることなくかけつけてくれるようです。

ホームシアターは長年利用している私の視点からのおススメでした。何かヒントになれば幸いです。是非あなたの部屋にもホームシアターを!

-面白さ倍増の視聴方法まとめ

Copyright© DAZN(ダゾーン)・スポナビライブ解説ナビ , 2024 All Rights Reserved.